SWX2210Pシリーズのデフォルト設定について、以下に示します。
-
システム全体のデフォルト設定
カテゴリ |
設定項目 |
設定値 |
コンソール |
TELNETコンソールタイムアウト |
600 sec |
VTY数 |
4 |
表示行数 |
24 |
パスワード |
初期管理ユーザー |
ユーザー名 : admin
パスワード : admin |
管理者パスワード |
admin |
パスワードの暗号化 |
暗号化しない |
時刻管理 |
タイムゾーン |
JST (UTC+9.0) |
NTPサーバー |
なし |
NTP更新周期 |
なし |
SNMP |
動作 |
無効 |
SYSLOG |
debugレベルログ出力 |
OFF |
informationレベルログ出力 |
ON |
errorレベルログ出力 |
ON |
SYSLOGサーバー |
なし |
ファームウェア更新 |
ダウンロードURL |
SWX2210P-10Gの場合:firmware-update url http://www.rtpro.yamaha.co.jp/firmware/revision-up/swx2210p-10g.bin
SWX2210P-18Gの場合:firmware-update url http://www.rtpro.yamaha.co.jp/firmware/revision-up/swx2210p-18g.bin
SWX2210P-28Gの場合:firmware-update url http://www.rtpro.yamaha.co.jp/firmware/revision-up/swx2210p-28g.bin |
リビジョンダウンの許可 |
許可しない |
タイムアウト |
300 sec |
LLDP |
動作 |
有効 |
自動設定機能 |
有効 |
L2MS |
動作 |
有効 |
役割 |
エージェント |
アクセス制御 |
TELNETサーバー状態 |
起動する (ポート23) |
TELNETサーバーアクセス |
すべてのホストからのアクセスを許可 |
TFTPサーバー状態 |
起動しない |
HTTPサーバー状態 |
起動する (ポート80) |
セキュアHTTPサーバー状態 |
起動する (ポート443) |
HTTP/HTTPSサーバーアクセス |
すべてのホストからのアクセスを許可 |
SNMPサーバー状態 |
起動する (ポート161) |
SNMPサーバーアクセス |
すべてのホストからのアクセスを許可 |
インターフェース制御 |
MRU |
1,522 Byte |
BPDUパススルー |
有効 |
EAPパススルー |
有効 |
リンクアグリゲーション |
なし |
L2スイッチング |
MACアドレス自動学習 |
有効 |
MACアドレス自動学習 エージング時間 |
300 sec |
独自ループ検出 |
有効 |
マルチプルVLAN |
なし |
IPマルチキャスト |
IGMPスヌーピング |
無効 |
MLDスヌーピング |
無効 |
DNSクライアント |
動作 |
有効 |
トラフィック制御 |
QoS |
無効 |
フロー制御 (IEEE 802.3x) |
無効 |
PoE給電 |
給電動作 |
有効 |
ガードバンド |
7 W |
Web GUI |
言語設定 |
日本語 |
-
LANポート単位のデフォルト設定
カテゴリ |
設定項目 |
設定値 |
基本設定 |
速度/通信モード設定 |
auto |
クロス/ストレート自動判別 |
有効 |
ポートの説明 |
なし |
EEE |
無効 |
Port Mode |
Access |
所属VLAN ID |
1 (default VLAN) |
L2MS |
L2MSフィルター |
無効 |
non-L2MSフィルター |
無効 |
L2スイッチング |
独自ループ検出 |
有効 |
トラフィック制御 |
QoSトラストモード |
CoS |
フロー制御 (IEEE 802.3x) |
無効 |
ストーム制御 |
無効 |
LLDPエージェント |
送受信モード |
有効 |
PoE給電 |
給電動作 |
有効 |
給電優先度 |
低 |
-
デフォルトVLAN (vlan1) に対する設定
設定項目 |
設定値 |
IPv4 Address |
192.168.100.240/24 |
IGMP Snooping |
動作 |
無効 |
MLD Snooping |
動作 |
無効 |